「強そうに見える、がっちりしている」
「男の子っぽく見える」
「逆三角形型である」
肩幅が広くてこんな悩みをお持ちの方は多いと思います。
日本人はなで肩の傾向があるので、肩幅が広いと目立ってしまいます。
今回はそんな肩幅の広い方におすすめの水着を紹介します!
ホルダーネックって本当におすすめなの?
巷では、ホルダーネックビキニをおすすめしている方も多いと思います。確かに、肩回りをすっきりと見せてくれますし、肩から視線を外す効果があります。
しかしその視線の先は胸に集まります。
胸に自信のある方はいいですが、胸のない方はパットやヌーブラで谷間を作る必要があります。谷間を作るのが面倒、胸に視線が集まるのは嫌な人にはあまりお勧めできません。
では、実際何がおすすめなのでしょうか?
肩幅が広い方に一番お勧めする水着はオフショルダービキニです!
オフショルダービキニ
肩周りが大きく開いていて肩のラインを出して着るデザインのオフショルダービキニ。
肩を出したら肩幅が広いことがばれてしまう!と思うかもしれませんが、鎖骨のラインがはっきりと見えて、大きく開いたデコルテへと視線が向かうため、とてもきれいな肩のラインがでます。肩紐があるもので交差させると、より肩が女性らしく見えます。
他にも小顔効果や二の腕を隠してくれます!
私服だけでなく水着でも流行中なので、たくさん種類がありますよ!
さらに肩回りを目立たせなくするには、topの水着はシンプルな配色でショーツに柄モノを選び、視線を一点に集めないこともいいと思います!
こんな感じ
いかがでしたか?
正直、肩幅が広いことはそんなにデメリットに感じなくていいとも思います!
最初に申し上げたように、日本人はなで肩の傾向にあるので、日本だと肩幅が広くて目立ってしまうかもしれません。
しかし、肩幅が広いとその分、顔が小さく見えたり、ウエストが細く見えます。
一つ注意点をあげると、広い肩幅を強調するような、横に広がりがちなバンドゥタイプやストライプ柄を避けるようにしましょう。
肩幅が気になる方はオフショルダーを、そんな気にしなくていいかも!と思った方は他の水着も自信をもって着てみてください!